原 画
★原 画 F50号(1167×910ミリ)木製パネルにアクリル絵の具
★1998年 第33回「昭和会展」招待作品
★1998年 「ベルギー国際現代芸術アカデミ」国際作家 銀賞
★1999年 「日本フランス現代美術世界展」入選
★2001年 「EWACC主催オンライン展覧会」入選
デジタル・リトグラフ
サイン入り保証書付
★6号(額代、送料込み)
150,000円(本体価格)
165,000円(消費税込価格)
絵のサイズは、長辺が410ミリ
額のサイズは、長辺が660ミリ(概算)
★10号(額代、送料込み)
200,000円(本体価格)
220,000円(消費税込価格)
絵のサイズは、長辺が530ミリ
額のサイズは、長辺が800ミリ(概算)
★20号(額代、送料込み)
300,000円(本体価格)
330,000円(消費税込価格)
絵のサイズは、長辺が727ミリ
額のサイズは、長辺が1,000ミリ(概算)
★30号(額代、送料込み)
400,000円(本体価格)
440,000円(消費税込価格)
絵のサイズは、長辺が910ミリ
額のサイズは、長辺が1,180ミリ(概算)
絵と額の「短辺」のサイズは、絵画によって異なります。
たとえば、下記の画像のように、同じ10号の絵画でも、
正方形の絵画、長方形の絵画、細長い絵画など様々だからです。
規格外のサイズをお求めの方は、メールで 要相談 承ります。
CG絵画(デジタル・リトグラフ)は、耐光性を重視しており、変色が早い染料インクは、一切使用していません。
きめ細かいディテールが綿密に再現されており、色合いが非常に鮮明です。
色校正は、作者立会いの下にジークレー版画工房「AMUZE」が念入りに行ないます。
ご注文の方は下記をクリックしてください。
絵画に込めたエネルギー
この絵画は、愛、慈悲、創造、時間、空間、誕生、育み、発展、進歩、調和のエネルギーを込めました。
※注:完全他力の「棚ぼた」を望む人には、ビギナーズラック的に幸運引き寄せが起こることはあるようですが、それが継続することはありません。
スピリチュアル・アートは、日々努力精進する人に、天使や精霊の応援エネルギーが臨み、幸運引き寄せ現象を起こす「異次元エネルギーゲート」です。
スピリチュアル能力を向上するためには、心のコントロールの習慣化や、日々の利他の実践は必須となります。
スピリチュアル・レポート
天界、天国、天上界、霊界、黄泉の国。
世界には様々な宗教がありますが、どの宗教においても、表現に差こそありますが、あの世についての言い伝えがあります。
たとえば、キリスト教や回教系においては、天国、煉国、地獄として表現されておりますし、日本の神道においても冥府、神界という世界が言い伝えられています。
しかし、あの世のことを一番詳しく説明しているのは、おそらく仏教でしょう。
仏教では「十界」と言って、あの世の世界を十階層に分類して説明しています。
1、地獄界 2、餓鬼界 3、畜生界 4、修羅界 5、人界
6、天界 7、声聞界 8、縁覚界 9、菩薩界 10、仏界
●1から4までが、地獄。
●5が、亡くなった方がすぐ行く世界。
●6から10までが、いわゆる天国を指しています。
また、1から6までを「六道」と言い、仏法心理を実践していない普通の人の転生輪廻は、この繰り返しだと言われています。
この「十界」を現代のスピリチュアル理論では、あの世の世界を四次元以降の多次元宇宙として論理的に説明しています。
●四次元「精霊界」
地獄界亡くなった方がすぐ行く世界(地獄も含む)。
●五次元「善人界」
いわゆる天国です。
●六次元「光明界」
徳があって、大きな業績を遺した方が行く世界。(天使の予備軍の世界)
●七次元「菩薩界」
菩薩や天使の住む世界。
●八次元「如来界」
如来や大天使の住む世界。
●九次元「宇宙界」
人格を持った、仏や神の住む世界です。
〈中 略〉
●根本仏(根本神)の世界
聖書には、「天地創造」の物語が描かれておりますが、この絵画では、天地創造以前の「霊天上界 創造」のシーンを描きました。